昇華プリント工場
1. デザインデーター作成

2. 転写紙にデザインをプリント
3. 転写


4. レーザー裁断
シルクプリント工場
1. データー作成
主に、adobe illustratorと言うソフトを使いデーター(版下)の作成を行います。データー作成後、版下フィルムを印刷しデーター作成は終了です。



2. 製版
紗張り
アルミ枠にメッシュ(スクリーン)を貼ります。デザインや使用するインクに合わせてテンション(張圧)とメッシュの角度を調整します。
乳剤塗布
紫外線で固まる特殊な粘液をメッシュに塗り、一晩乾燥させます。
焼き付け
先ほど作成した、フィルムを版に合わせて紫外線で焼き付けます。
現像
水に浸して硬化してない部分を洗い流します。この状態で一晩乾燥後、再露光(再焼き付け)
仕上げ
強化液を縫って、半日乾燥その後ピンホールを目止めして完成です。
3. プリント(印刷)
インク調色
弊社では、水性インクと油性インクの2種類のプリントをしています。それぞれのインクに特徴があり用途により使い分けをしています。
プリント(印刷)
印刷は1色ずつ手作業で行います。発色が良くない場合は乾燥後、重ね刷りを行います。

転写プリント工場
1. データー作成
主に、adobe illustratorと言うソフトを使いデーターの作成を行います。

2. 出力、カッティング、型抜き
専用プロッターで出力したシートをカットし、型抜きします。
3. プリント(印刷)
型抜きしたシートをプレスアイロンで張り付けします。
刺繍工場
1. データー作成
原画を元に、パンチングデーター(刺繍データー)を作成します。試し縫い、データーの修正を繰り返してパンチングデーターの完成です。


2. 出力、カッティング、型抜き
専用プロッターで出力したシートをカットし、型抜きします。
縫製工場
縫製
昇華プリントで作る製品の縫製やポケット付けなどを自社工場で行なっています。
