スタッフブログ

作業服

熱中症対策

おすすめ

コラム

熱中症対策の検討は早い程良い

次年度の熱中症対策 今、動き出す理由

熱中症対策は、いざ夏本番になってからでは遅いことがほとんどです。
2025年6月の『熱中症対策義務化』を受け、昨年は春〜初夏にかけて対策ウェアや関連アイテムの注文が集中し、欠品や納期遅延が相次ぎました

「義務化前なのに、すでに完売」「今期の納品は難しい」といった状況も多数発生。そう、『今』が、来夏に向けた熱中症対策をスタートするベストタイミングなんです。

なぜそんなに早く動くべきなの?

夏の直前になってから「熱中症対策ユニフォームを導入したい」と動き出しても、すでに在庫がない・納期が合わないという事態に、昨年は多くの企業が直面しました。

特に2025年6月から始まった『熱中症対策の義務化』を受けて、対策ウェアや空調機能付きユニフォームなどの需要が一気に集中。
春先には「今期分は完売」「次回入荷は9月」というメーカーも珍しくなく、「せっかく予算を確保したのに間に合わなかった」というお声も聞かれました。

 早く動くことで得られるメリット

  • 欲しい商品が在庫のあるうちに手に入る
  • 社内での試着・検討の時間をしっかり確保できる
  • 春夏モデルの最新情報を逃さずキャッチできる
  • “暑くなってからのバタバタを回避できる

「ちょっと早すぎるかな?」と思うタイミングこそ、実はベスト。今動くことで、必要な対策をしっかり余裕を持って整えることができます。

熱中症対策アイテム、実は『選び方』がむずかしい

熱中症対策アイテムは、「着ればOK」では済まないのが現実です。現場ではよくこんな声を耳にします。

  • 空調服を導入したけど、背中にファンが当たって痛い(車両運転の業務など)
  • 現場が粉塵や砂ぼこりだらけで、ファンがすぐ詰まる
  • 重くて疲れる
  • 涼しさはあるけど、作業中に邪魔で結局着なくなる

実は、着用する現場・作業内容によって、快適さや効果は大きく異なるというのが、メーカーも私たち販売側も共通して持っている本音です。

特に企業規模が大きくなるほど、着る人・使い方・作業内容がバラバラで誰に合わせて選ぶかが難しいというのも悩みの一つ。だからこそ、試してみる前提の検討プロセスが重要なんです。

体感して選べる!ル・フェステの「貸出制度」

熱中症対策アイテムを検討する際、
「カタログだけでは違いが分からない」
「実際に着てみないと、現場に合うかどうか判断できない」
そんな声を多くいただきます。

実際、どんなにスペックが優れたアイテムでも使う人・使う場所・作業環境によって快適さや効果は変わるのが現実です。

そこでル・フェステでは、対象となる熱中症対策アイテムを無料でお貸出ししています。サイズやモデルをいくつか比べて、現場で実際に試着・検証していただくことで、「購入してから失敗した…」というミスマッチを軽減することができます。

こんな方におすすめです

  • これから初めて熱中症対策を導入しようとしている方
  • 昨年のアイテムが合わなかった/別のものを検討したい方
  • 実際の作業環境に合った“リアルな快適さ”を重視したい方

ユニフォームと同じように、対策アイテムも相性が大事です。だからこそ、導入前に一度、試してみるという選択を。

2月から始まっている!熱中症対策シーズン

熱中症対策といえば「暑くなってから」と考えてしまいがちですが、実はシーズンのスタートは、毎年2月から

各メーカーが春夏モデルを発表し、展示会や新商品案内がスタートするのがこの時期です。ル・フェステでも、例年2月〜3月にかけて熱中症対策展示会を開催し、新作の空調服・冷感インナー・アイスベストなどをいち早くご案内しています。

いまや、熱中症対策アイテムは遅くとも『春先には選んでおく』が新常識。

「そろそろ暑くなってきたし、何か対策を…」では、もう遅い!とにかく人気アイテムはすぐに完売、再入荷は夏を越えて秋頃…というケースも少なくありません。

早く動いた方が「選べる」「間に合う」

展示会や先行案内をうまく活用して、暑くなる前に、最適な一着を見つけておきましょう。

来年度の対策、今なら選べる・間に合う

熱中症対策アイテムは、『思い立った時にはもう手に入らない』ことも少なくありません。特に2025年から義務化が始まったことで、今後はさらに注文集中や品薄が予想されます。

だからこそ、来年度の対策こそ『今』が動き出すタイミング今なら選択肢も多く、比較検討や試着・貸出などのステップも余裕を持って行えます。

春先や初夏は、現場も業務もバタバタしがち。
今のうちから次年度の見直しに着手することで、慌てず・迷わず、本当に納得できる対策ができるはずです。

貸出制度や展示会情報も、ぜひお気軽にお問合せください。

no image
イベントルポ:11月16日ものづくり企業展示・商談会2023

SDGs

SDGs

コラム

展示会

no image
有限会社ル・フェステのトリセツ ~ Q&A Vol.1 ~
no image
メーカーオススメ商品紹介

ポロシャツ

おすすめ

Tシャツ

コラム